本文へスキップ

世界の名画、ピサロ絵画。

ギャラリーアオキ

カミーユ・ヤコブ・ピサロ (フランス)1830〜1903。

印象派の父
ピサロは、パリ万国博覧会の美術展でコローやクールベの作品に感銘を受けたという。
特にコローの作品には感動したらしく、実際にこの先輩画家のもとを訪れたりもしている。
パリでは画塾アカデミー・シュイスに学び、そこでモネと知り合う。
1860年代にはパリ近郊のルーヴシエンヌ、ポントワーズなどで、モネ、ルノワールらとともに戸外にキャンバスを持ち出して制作した。
1870年には普仏戦争を避けてロンドンへ渡り、現地で落ち合ったモネとともにターナーらの作品を研究した。


ピサロはポントワースのパン屋組合の規約をもとに画家のための民主的な組織を作り上げグループ展を主導した。温和で穏やかなピサロは人望が厚かった。
変人のセザンヌ、自己中心的ドガ、日曜画家のゴーガン等を印象派展に誘い込んだり、仲間の反対を押し切ってスーラやシャニックを印象派展に参加させたのもピサロだった。
作品はもっぱら庶民の生活風景や田園風景を好んで描いた。
セザンヌが明るい色使いで風景を描くようになったのもピサロとの交流のおかげだといわれている。


世界の名画、ピサロ   
画像をクリックして下さい。
 ピサロ パリのイタリア人大通り  
パリのイタリア人大通り
1897年
73.2x92.1cm 
エヌリーからポントワースのエルミタージュ地区に至る街道上の乗合馬車
1877年
46.5x55cm 
 ピサロ 干し草の取り入れ  ピサロ モンフーコーの池
 干し草の取入れ
1901年
51.5x64.7cm
モンフーコーの池
1875年
73.5x92.5cm 
 ピサロ ポントワースの花咲く菜園  ピサロ ルーアン大橋
ポントワーズの花咲く菜園
1877年
65.5x91cm 
ルーアン大橋
1896年
74.3x92cm 
 ピサロ パリのテアトル・フランセ広場  
パリのテアトル・フランセ広場
1898年
73.6x91.4cm 
 ヴァワザン集落の入り口
1872年
46x55.5cm
 ピサロ 静物  
静物
1867年
81x99.6cm 
 ルヴェシェンヌの道
1886年
131x88cm
   
羊毛をほぐす農婦
1875年
56x47cm
 
ポントワーズの四つ辻
1872年
55.8x91.5cm