本文へスキップ

世界の名画、ソローリャ絵画販売。

ギャラリーアオキ

ホアキン・ソローリャ (スペイン)1863〜1923

スペインの印象派のイメージを作り上げた男
19世紀スペイン絵画をとりわけ風景画で代表する画家。バレンシアに生まれ、同地の美術学校で学ぶ。ピナソに戸外制作の手ほどきを受けたのもこの頃である。
1885年から奨学金を得てローマに留学、パリ滞在を経て1889年帰国。その後1892年の《もう一人のマルガリータ》、1894年の《それでもまだ魚の値段が高いという》などの社会的主題の作品で展覧会で受賞を重ねた。
1890年代後半からは戸外制作による風景画に最大の関心を向けるようになる。《浜辺の子供たち》など、陽光溢れる浜辺の風景や人物、そしてスペイン各地方の風俗を、素早い筆致と明るく豊かな色彩で描き出し、ルミニスモ(光彩主義)とも呼ばれる独自の表現法を確立した。
彼の作品はスペインのみならずヨーロッパ各国や南北アメリカ両大陸においても高い人気を博した。ソローリャの明るく楽観的な作品は、とりわけ「98年の世代」と呼ばれる当時のスペインの知識人から表面的で社会の現実を反映していないと批判されたが、彼は祖国の健康的、祝祭的なイメージを描き続けることで海外にその魅力を伝え、自国民を鼓舞し、励まし続けた。

 世界の名画、シスレー  
画像をクリックして下さい。
   
可愛い両生類
1903年
96.2x130.5cm 
浜辺のマリア
1906年
63x92cm 
   
 サマランカの人
1912年
191x200cm
帆を縫う人たち
1896年
222x300cm