寓意画の専門店 ブリューゲル

ピーテル・ブリューゲルと言っても同じような名前の画家がほかにもいます。ブリューゲルは長男にも同じ名前を付けていますし、長男も次男も画家として活躍しています。そして孫までも画家として活躍した家系なのです。今日、紹介するブリューゲルは父のピーテル・ブリューゲルです。

ブリューゲルと言えば「バベルの塔」が有名ですが、この作品は人間の傲慢さに対する天罰(神が人間の傲慢さに怒り、人々の言葉を乱し、工事にストップをかける)という旧約聖書の記述を描いたものです。

バベルの塔

このようにブリューゲルの作品には何らかのメッセージが含まれた寓意画が多いのです。作品は単純で分かりやすいのですが作品に秘められたメッセージを読み解こうとするとなかなか奥行きが深く、多視点からの観察が必要であったりするのです。だから面白いのです。

上の作品は「ネーデルランドのことわざ」という作品です。現在のオランダとベルギーのあたりの「ことわざ」が作品の中にたくさん描かれています。一言でいえば目で見る「ことわざ辞典」のようなものです。

下の作品もキリスト教での祭りの日でもあり敬虔な信仰による厳粛な祈りの日でもあるのにかかわらず、酒を飲み歌や踊りに興じる農民を描いています。これは皮肉ともとれる作品ですが、一方で粗野で無邪気な愛すべき農民としても描いています。

ブリューゲル自身は農民でも農村出身でもなかったのですが多くの農民の生活と農村風景を描いていたので「農民画家」と言われています。

500年の時を超えて現代社会にも通じるものがあり、人間の本質はいつの時代も同じなのだと…つくづく納得してしまいます。

ブリューゲルの作品が見れます。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です